各駅ろみおくん 2

きりん

2009年03月31日 18:45

 阪急京都線の全ての駅で、阪急6300系、「ろみおくん」を撮ってしまおうという企画の第2弾。
 今回は京都市内の地下駅をまわってきました。


 最初は西院駅。
 地下駅で通過する電車を撮るのは難しい。
 昼間の特急は西院駅と大宮駅には停まりません。
 朝夕の通勤特急を狙うことになりますが、1本だけ、茨木市発の快速急行があるので、そいつを撮影。

 もっと早い時間だと桂発河原町行きの普通列車もあるけど、眠いのでパス。


 大宮駅。
 昔はここが終点で、その頃は「京阪京都駅」とか「京阪神京都駅」と呼ばれていたそうな。
 ちなみにここまでが関西で一番古い地下鉄道。大阪地下鉄よりも古い。




 烏丸(からすま)駅。
 一昨年の夏、出仕事でよく烏丸まで通った。
 その度に朝はわざわざ梅田駅まで行って「ろみおくん」に乗り
 帰りは河原町までぶらぶら歩いて「ろみおくん」で帰ってた
 往復が楽しみな仕事だったけど、出先そのものがなくなってしまった。



 ついでに終点の河原町駅。
 ここは初めて「ろみおくん」を撮った駅。
 1975年の夏、「ろみおくん」運転開始直前に試乗会があって、運よく抽選に当たって参加できた。
 撮ったけど光量不足でろくに写ってなかったのですけどね。


 あれからもうすぐ34年です。


 ふぅ………。


 by きりん


 また続く予定
関連記事
調