ひねくれ琵琶湖めぐり 終章
続きです。
琵琶湖めぐりの途中で、JR西日本の敦賀駅まで足を延ばしました。
駅が改装中で、看板の入った写真を撮ろうと思ったら撮りにくかった。
駅前にはなぜかこんな人たちが。
鉄郎さんと
メーテルさん。
なんでも、敦賀は鉄道と港の町、ということに因んで、「銀河鉄道999」と「宇宙戦艦ヤマト」のキャラクターが置かれています。
詳しいことはこちら
⇒⇒⇒を見てもらうことにして、
敦賀と松本零士の関わりがよくわからない。
ま、いいか。
「宇宙戦艦ヤマト」と言えばこのご両人。
これファニー、邪魔するでない。
のんびり飲んでる佐渡酒造先生。
漢字だけ見たら造り酒屋みたいなお名前ですが、「さどさけぞう」と読みます。
で、この方の丼の中には、
なぜか小銭が…
駅に戻って次の電車に乗車。またまた新快速。
同じ電車ばかりでもう飽きちゃったよ。
湖西線はできたのが新しいので、全線ほぼ高架で見晴し良好。
琵琶湖を満喫できます。
大きな地図で見る
もう疲れちゃったので、一気に大阪まで帰りましたが、
山科で地下鉄に乗り換えて、京阪三条駅からおけいはんで帰るとか、
京都から近鉄で大和西大寺で乗り換えて阪神尼崎まで行っちゃうとか、または丹波橋で京阪に乗り換えるとか、
いろんなことを企んでおりましたが、また何かの折に。
とりあえずしばらく新快速は乗りたくなーい。
by きりん
※
「鉄道コム」に参加しています。
もしよろしければポチっとクリックお願いします。
関連記事