前パンろみおくん
新車です。
Nゲージサイズの鉄道模型です。
阪急電鉄が毎年恒例で売り出す
鉄道コレクションの車両を、“
阪急百貨店うめだ本店”の鉄道模型屋さんが手を入れたのを購入しました。
6300系、「
ろみおくん」の仲間なのですが、造られたのが少し後だったので仕様の変更があった車両。
「ろみおくん」の中でも人気のあった車両で、その理由は、
前パン。
うちのブログではなるべく鉄道愛好家だけで通じる言葉は使わないようにしてるのですが、前パンというのは、電車の先頭車の前のとこに集電用のパンタグラフをつけているのを指しています。
その形の精悍さと言うかいかめしさからか、前パンは人気があります。
でもね、阪急電車はもともと前パンの電車が多くて、最近40年ほどに造られた電車はほとんど梅田側が前パンになってます。
その中で「ろみおくん」は例外的に前パンじゃない車両。
私はその方が阪急の中で特別な電車!な感じで好きなんです。
ともあれ私の三大お気に入り車両のひとつでもあるので、バリエーションとして前パンのも欲しい。という訳で今回の散財。
しかも
次の購入予定車が控えてます。…限定発売なので手に入らないかもしれないけど…
by きりん
最後の写真の左の「ろみおくん」、「特急」のシールがはがれてるわぁ。
2300系、「
ふたすけさん」
※
「鉄道コム」に参加しています。
もしよろしければポチっとクリックお願いします。
関連記事