オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2007年10月14日

電車のいない橋

 国道176号線、十三大橋南詰めへ中津の町から上がってくる側道の、長柄運河に架かる橋が浜中津橋。

電車のいない橋


電車のいない橋
 トラック1台通ると幅いっぱいになる小さな橋だけど、実はこの橋、元は鉄道橋だった

 それも日本最初の鉄道橋だそうで、かつてはSLがバリバリ走ってた橋だっだ。


電車のいない橋

 1885年の地図。
 青い帯が当時の川。毛馬から西は中津川という川だった。
 ピンクの帯が当時の東海道線。1874年に大坂・神戸間、1876年に大坂・京都(仮)間が開業した。

 印のところにあったのが下十三川橋梁。

 その後新淀川の開削のため、中津川に架かっていた橋は架け替えられ、下十三川橋梁に替わって下淀川橋梁が架けられた。


電車のいない橋


 上の地図に現在の新淀川と現在の鉄道と主な道路を書き込んでみたけどわかりますか?。


 下十三川橋梁の橋桁は十三大橋などに流用され、後に十三大橋が現在の橋に架け替わったときに、橋桁がまた流用されて現在の浜中津橋(印の場所)に使われて現在に至る。


電車のいない橋
 鉄道橋のときにはSLが牽く客車、貨車を渡し、
 十三大橋のときには人や車を渡し、
 そして今も地元の人や車を渡している。

 製造以来130年。喧騒の国道の脇で、静かに日々を過ごしている。



 by きりん


同じカテゴリー(さんぽ)の記事画像
あをによし
うっかり15周年
千里山駅100年
静かな14周年
さよなら惣平さん
バスに乗ってみる
同じカテゴリー(さんぽ)の記事
 あをによし (2024-06-04 14:43)
 うっかり15周年 (2022-04-21 12:55)
 千里山駅100年 (2021-10-26 16:14)
 静かな14周年 (2021-04-20 22:29)
 さよなら惣平さん (2019-06-09 20:04)
 バスに乗ってみる (2018-04-02 23:23)
Posted by きりん at 23:48 カテゴリは 「さんぽ」ですニャ

コメントおねがいニャ (4)


トラックバックありがとニャ~
 十三大橋南詰め、十三小橋横の浜中津橋。 むかしむかし、この橋の上を、 SLが走っていた。 詳しくはこちら⇒⇒⇒。 きりん
浜中津橋【みんなで発信!中津ブログ★】at 2007年10月14日 23:53
コメントありがとニャ~
SLが走ってたとは
さすがわ きりんさん
レトロな事よう知ってはりますね!
Posted by こがんだ at 2007年10月15日 00:05
 こがんださん

 まあ、好きなもので。


 この地図を見ると、昔の東海道線と阪急電車が重なってる部分があります。これはこれでひとネタできちゃいます。

 以前「神崎川」という記事で少し書いてます。
Posted by きりん at 2007年10月15日 00:13
こんな橋があったんですね。しかも車も通るとは。

最近、中津の「元萩之橋」という史跡のことを調べてて、
中津川のことを知ったばかりなので、なんかタイムリーです。
Posted by とよさきじん at 2007年10月15日 11:59
 とよさきじんさん

 中津川という名前は今回初めて知りました。

 元萩之橋ですか。曽根と関係ありそうですね。
Posted by きりん at 2007年10月15日 19:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
鉄道,グルメ,夕焼け,千里山,どこでもいっしょ