オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2008年10月13日

引退狂騒曲

 京阪電車の、元、特急電車だった車両が引退するというので、ちょこっと見に行ってきました。

引退狂騒曲


 これが今回引退する1900系
 バンパーと呼ばれる銀色の帯がアクセント。

引退狂騒曲
 先頭車は1963年のデビューだけど、中間にそれより古い電車が挟まっている。

 これはもう50年ぐらい使われております。



引退狂騒曲
 こちらは普通車両の色。

 色は普通車だけど、京阪特急のシンボル、鳩のマークを取り付ける部品が付いてます。


引退狂騒曲
 ここで歴代の特急車を並べてみましょうか。

 まず1900系。


引退狂騒曲
 1971年デビューの3000系
 今は8000系に名を改めている。

 顔のデザインは1900系とあまり変わらないですね。


引退狂騒曲
 1989年デビューの8000系
 現在の主力。


引退狂騒曲
 同じく8000系だけど、中之島線開業にあわせて色が変わった車両。

 色は変わったけど鳩のマークは健在です。



 他に3ドアの9000系というのも特急に使われてるけど、色が特急色じゃないし、テレビカーも2階建て車両もないので今回は却下。


引退狂騒曲
 沿線のプラットホームには同好の士がいっぱい。
 えらい騒ぎになっております。

 この騒ぎ、1900系の引退する10月18日までは間違いなく続きますが、
 たぶん翌日の中之島線開通後もしばらくは後をひきそうです。



 by きりん


 以前の京阪の記事はこちら⇒⇒⇒


同じカテゴリー(でんしゃ)の記事画像
進
あをによし
気ままに17年
節目
調
うっかり15周年
同じカテゴリー(でんしゃ)の記事
  (2025-01-01 07:06)
 あをによし (2024-06-04 14:43)
 気ままに17年 (2024-04-20 18:39)
 節目 (2023-04-20 23:46)
 調 (2023-01-01 07:05)
 うっかり15周年 (2022-04-21 12:55)
Posted by きりん at 20:39 カテゴリは 「でんしゃ」ですニャ

コメントおねがいニャ (0)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
鉄道,グルメ,夕焼け,千里山,どこでもいっしょ