オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2010年06月12日

おいなりさん

おいなりさん
 土曜日の大淀は人が少ないです。
 ゆえにランチを食べられる店も限られます。
 そんな中で今日は大淀、“” の木酢鶏刺身定食

 数量限定で滅多に食べられない逸品にありつけたのは土曜日なればこそ。


おいなりさん
 ご飯は白米と玄米が選べるようになってたのですが、加えて最近は稲荷寿司も選べます。
 おいなりさん好き。


おいなりさん
 問題は生地玉子の処遇。
 ご飯の時は専用醤油を垂らして玉子かけごはんにするのですが。

 半分はうどんに入れて、残りをお刺身にからめてみました。

 イマイチやった。

 生肝にかかってたポン酢タレをかけて、ずずっとすすりましたのさ。



 by きりん




同じカテゴリー(ごはん)の記事画像
気ままに17年
節目
ツナ
2トップ
冬が来た
鳥取ごはん
同じカテゴリー(ごはん)の記事
 気ままに17年 (2024-04-20 18:39)
 節目 (2023-04-20 23:46)
 ツナ (2018-10-28 12:54)
 2トップ (2018-02-23 13:42)
 冬が来た (2017-12-02 13:29)
 鳥取ごはん (2017-09-03 21:45)
Posted by きりん at 14:12 カテゴリは 「ごはん」ですニャ

コメントおねがいニャ (2)


コメントありがとニャ~
ほんとだぁおいなりさんだと、生卵の食べ方困りますね(笑)

木酢っていうのはポン酢に木酢が入ってるんですか?
Posted by じゅんこじゅんこ at 2010年06月12日 14:16
 じゅんこさん

 あとでリンクを貼りますけど、餌に木酢を混ぜて育てた鶏です。

 玉子はうどんに入れるのが無難ですが、ポン酢タレをかけた生玉子はおいしかったです。
Posted by きりんきりん at 2010年06月12日 14:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
鉄道,グルメ,夕焼け,千里山,どこでもいっしょ