2010年06月27日

きりんさん元気だ!
約一名 撃沈してすでに爆睡…
約一名 撃沈してすでに爆睡…

Posted by ベティニャン at 2010年06月27日 23:46
ベティニャンさん
でもバテました。
でもバテました。
Posted by きりん
at 2010年06月28日 00:12

そない言うても、3本をいっぺんに撮れて、しかも1本は国鉄特急色やから、僕から見たらこれだけでもよう撮ってはると思いますで。。
因みに東淀川駅って、ひょっとして橋上駅舎化工事してる?
ほぼ毎日、電車で通ってるのに、ここに停まらん快速や新快速ばかりなもんやから、未だに確認出来ずにいてます。
因みに東淀川駅って、ひょっとして橋上駅舎化工事してる?
ほぼ毎日、電車で通ってるのに、ここに停まらん快速や新快速ばかりなもんやから、未だに確認出来ずにいてます。
Posted by チャリダーRYO at 2010年06月28日 21:59
チャリダーRYOさん
日本海は時間が遅いので、日の長いうちでないと撮りにくいです。だから夏至の直後に撮り損ねたのはとても痛いです。
東淀川駅はプラットホームの屋根の一部が切り取られていますが、何の工事かわかりません。
阪急庄内駅も同様の状態ですが、こちらはバリアフリー化のエレベーターかエスカレータ設置のために切り取られています。
日本海は時間が遅いので、日の長いうちでないと撮りにくいです。だから夏至の直後に撮り損ねたのはとても痛いです。
東淀川駅はプラットホームの屋根の一部が切り取られていますが、何の工事かわかりません。
阪急庄内駅も同様の状態ですが、こちらはバリアフリー化のエレベーターかエスカレータ設置のために切り取られています。
Posted by きりん
at 2010年06月28日 22:20

日本海逃した気持ちようわかります。これからは陽が短くなる一方やもんね。
東淀川の件は、また一度、確認に行きます。JR京都線区間で山崎駅と共に風格のある駅舎が残ってくれることを願って・・・。
東淀川の件は、また一度、確認に行きます。JR京都線区間で山崎駅と共に風格のある駅舎が残ってくれることを願って・・・。
Posted by チャリダーRYO at 2010年06月29日 22:00
チャリダーRYOさん
東淀川駅は地下道完備ですから、わざわざ橋上駅にする必要はないように思います。
東淀川駅は地下道完備ですから、わざわざ橋上駅にする必要はないように思います。
Posted by きりん
at 2010年06月29日 23:51
