オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2011年02月13日

ブルース

ブルース
 ちょこっと阪神電車を撮影してきました。

 阪神電鉄の本線は高架化が進んでいて、地ベタを走る区間は少なくなってます。
 その少ない区間の中から、芦屋市の打出駅界隈での撮影です。


ブルース
 阪神電車は塗りが赤系統の電車と青系統の電車がありまして、
 赤系統の電車は急行や特急用。
 赤胴車とか呼ばれてます。


ブルース
 青系統の電車は各駅停車用。
 こっちは青胴車


ブルース
 阪神の短い駅の間を早く移動できるように、急加速急ブレーキがきく構造になってまして、
 またの名をジェットカーといいます。


ブルース
 姫路からやって来た山陽電車。

 銀色の車体に赤い帯。


ブルース
 奈良から来た近鉄電車はグレーのボディ。

 阪神線はカラフルです。


 さて表題の「ブルース」ですが、
 阪神電車で思い起こすのはCMソング。

 昭和の終わり頃だったか平成の初めだったか、
 ブルースバンドの憂歌団が阪神電車のCMソングを歌ってたことがありました。

 ♪いつもの電車に乗って シュプタクタク シュプタク

 …中略(ていうか歌詞忘れた)…

 町から町へ みんなを乗せて ぼくの町の阪神電車♪


 ええ歌やった。
 憂歌団が私鉄のコマソン歌うんやったら、阪神電車がぴったりやな。
 ていうか、阪神電車にはブルースがよく似合う。

 同じ頃の歌の「大阪ビッグリバーブルース」。
 阪急電鉄の十三から景色をイメージしてたけど、阪神の姫島あたりの風景も合いそう。

 他にもお好みソースのコマソンとかあったし、まとめてCDで出ないものかと思う次第でございます。


 by きりん


「鉄道コム」に参加しています。
 もしよろしければポチっとクリックお願いします。

 ポチっとニャ

同じカテゴリー(でんしゃ)の記事画像
進
あをによし
気ままに17年
節目
調
うっかり15周年
同じカテゴリー(でんしゃ)の記事
  (2025-01-01 07:06)
 あをによし (2024-06-04 14:43)
 気ままに17年 (2024-04-20 18:39)
 節目 (2023-04-20 23:46)
 調 (2023-01-01 07:05)
 うっかり15周年 (2022-04-21 12:55)
Posted by きりん at 07:00 カテゴリは 「でんしゃ」ですニャ

コメントおねがいニャ (0)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
鉄道,グルメ,夕焼け,千里山,どこでもいっしょ