2011年02月28日
もうひとつのウマ電

近ごろの当ブログでウマ電というのがよくでます。
阪急電鉄の「未来のあかり号」が、イラストレーターのウマカケバ クミコさんがデザインしたのでウマ電と呼んでるわけですが、実はJR大阪環状線にもウマ電がいるんです。
…正面からではわかりにくいですが…

横から見るとこんな感じ。

アップにするとかくの如し。


これは大阪駅構内のショッビングモール、“ギャレ大阪”の閉店セールのPRでして、ギャレのキャラクターをデザインしてるのがウマカケバさんなのです。

青いワンピースの女の子、名前はるりチャン。
“ギャレ大阪”は3月いっぱいで閉店。
るりチャンはお仕事をなくしてしまうのですが、
今日も笑顔を絶やしません。
こんなに健気なるりチャンに、新しい仕事か嫁ぎ先を紹介してあげたいものです。

by きりん
※「鉄道コム」に参加しています。
もしよろしければポチっとクリックお願いします。


>こんなに健気なるりチャンに、新しい仕事か嫁ぎ先を紹介してあげたいものです。
「おとうさんモード突入やな。」っとツイットるモードに突入してしまふ。
ワシはヒマジンというかイマジン生のキロか?←キロ級という原潜をロシアは保持。←なんのこっちゃ!きりんさんのコメントで落書きすんな。じぶんでブログれ。ながいなぁ。元気ですか?雨大丈夫?
「おとうさんモード突入やな。」っとツイットるモードに突入してしまふ。
ワシはヒマジンというかイマジン生のキロか?←キロ級という原潜をロシアは保持。←なんのこっちゃ!きりんさんのコメントで落書きすんな。じぶんでブログれ。ながいなぁ。元気ですか?雨大丈夫?
Posted by あほん at 2011年02月28日 10:06
あほんさん
そやそや、つぶやいてばかりおらんとブログれー
。
そやそや、つぶやいてばかりおらんとブログれー

Posted by きりん at 2011年02月28日 13:10