2007年06月22日
なんばパークス
所要でなんばパークスへやってきた。ついでにパークスガーデンを散策。


ビルの上に森が。
「天空の城 ラピュタ」だったっけ?。みたいな感じ。

パークスタワー。
PS3に似てる。

奇ッ怪なオブジェ。
エレベーターの乗り場と、その機械が収められている。

どうやらここがてっぺんらしい。
アベックだらけなので、お邪魔にならないうちに退散。

なんばパークスはかつての南海ホークスの本拠地、
大阪球場の跡に建っている。
その縁からか、「南海ホークスメモリアルギャラリー」という施設がある。
ペナントやユニホームなど、懐かしいアイテムが展示され、歴代の名選手が紹介されている。
が、

どこを探しても、野村克也氏の名前がない。
野村氏と言えば、南海ホークスの選手として、選手兼監督として、
大活躍した人だが、
いろいろあって南海を解任されたようだ。
もう30年ほど前の話なのだが、
まだ当時のごたごたが続いているのだろうか。
このまま南海ホークスの歴史から、野村氏の名前は葬り去られてしまうのだろうか。
そのことをかつての南海ファンはどんな気持ちで受け止めてるんだろうか。
とか考えてるとちょっとイヤな気分になってきた。
そんな私は元阪急ファン。

ロケット広場はもうすぐ無くなるそうな。
by きりん


ビルの上に森が。
「天空の城 ラピュタ」だったっけ?。みたいな感じ。

パークスタワー。
PS3に似てる。

奇ッ怪なオブジェ。
エレベーターの乗り場と、その機械が収められている。

どうやらここがてっぺんらしい。
アベックだらけなので、お邪魔にならないうちに退散。

なんばパークスはかつての南海ホークスの本拠地、
大阪球場の跡に建っている。
その縁からか、「南海ホークスメモリアルギャラリー」という施設がある。
ペナントやユニホームなど、懐かしいアイテムが展示され、歴代の名選手が紹介されている。
が、

どこを探しても、野村克也氏の名前がない。
野村氏と言えば、南海ホークスの選手として、選手兼監督として、
大活躍した人だが、
いろいろあって南海を解任されたようだ。
もう30年ほど前の話なのだが、
まだ当時のごたごたが続いているのだろうか。
このまま南海ホークスの歴史から、野村氏の名前は葬り去られてしまうのだろうか。
そのことをかつての南海ファンはどんな気持ちで受け止めてるんだろうか。
とか考えてるとちょっとイヤな気分になってきた。
そんな私は元阪急ファン。

ロケット広場はもうすぐ無くなるそうな。
by きりん