オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2013年01月07日

駅にない駅弁

駅にない駅弁
 “水了軒”の「八角弁当」と言えば大阪駅を代表する駅弁で、私もかつては時々食べていたものです。

 でも“水了軒”が破産して姿を消していたのですが、最近ブランドとして復活。
 でも大阪駅の構内では出店できない(新大阪駅にはあるらしいけど場所がわかんなかった)ので、お隣の“大丸”と“阪神”百貨店で買わなきゃなりません。


駅にない駅弁
 それはともかく、久しぶりに「八角弁当」をいただくのですが、


駅にない駅弁
 駅弁は列車の中で食べてこその駅弁
 なのでただいまJR西日本の某列車に乗車中。

 お腹がグーグー鳴ってきたのでブログはここまで。

 いっただきま〜す。



 by きりん


同じカテゴリー(ごはん)の記事画像
気ままに17年
節目
ツナ
2トップ
冬が来た
鳥取ごはん
同じカテゴリー(ごはん)の記事
 気ままに17年 (2024-04-20 18:39)
 節目 (2023-04-20 23:46)
 ツナ (2018-10-28 12:54)
 2トップ (2018-02-23 13:42)
 冬が来た (2017-12-02 13:29)
 鳥取ごはん (2017-09-03 21:45)
Posted by きりん at 11:48 カテゴリは 「ごはん」ですニャ

コメントおねがいニャ (2)


コメントありがとニャ~
八角弁当が売られているのですか!。私も大阪を訪れる際に買います。3枚目のお写真でおかずの一番左側は「いか」ですよね。
Posted by ふそうやましろいせひゅうが at 2013年01月07日 21:23
 ふそうやましろいせひゅうがさん

 イカですね。ウニを塗ったやつです。
 リンクを貼っておきましたので参考にしてください。
Posted by きりんきりん at 2013年01月09日 01:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
鉄道,グルメ,夕焼け,千里山,どこでもいっしょ