オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2007年11月05日

今年の竹あかり

 そね坂まつりの最終イベント、竹あかりでございます。

今年の竹あかり


今年の竹あかり
 点火は午後5時。

 まさに火点(ひとも)し頃。

今年の竹あかり

 メイン会場の原田城跡前。

 空もええ色に照ってます。

今年の竹あかり


今年の竹あかり

 すっかり暮れて通りの入り口付近。

 街灯が明るすぎるのと色が合わないのは致し方ないところか。


今年の竹あかり

今年の竹あかり

 通りを戻って原田城跡前へ行くと、


今年の竹あかり

 尺八の演奏会。

 風情がありますなあ。

 温めの日本酒が合いますが、

 路上なのでそれはダメ。


今年の竹あかり


 今年も楽しいひとときを過ごせました。

 関係者みなさんありがとうございます。


 また次を期待してますよ。


 by きりん


同じカテゴリー(さんぽ)の記事画像
あをによし
うっかり15周年
千里山駅100年
静かな14周年
さよなら惣平さん
バスに乗ってみる
同じカテゴリー(さんぽ)の記事
 あをによし (2024-06-04 14:43)
 うっかり15周年 (2022-04-21 12:55)
 千里山駅100年 (2021-10-26 16:14)
 静かな14周年 (2021-04-20 22:29)
 さよなら惣平さん (2019-06-09 20:04)
 バスに乗ってみる (2018-04-02 23:23)
Posted by きりん at 19:55 カテゴリは 「さんぽ」ですニャ

コメントおねがいニャ (2)


コメントありがとニャ~
きりん さん

いい写真ですね。
当日は天気もよく、わくわくするような祭り日和でした。
手作りの祭りは、ほのぼのとしていいですね。

また 尺八の演奏は上手下手は別として心にしみましたね。
Posted by ku-ma at 2007年11月06日 14:51
 ku-maさん

 いらっしゃいませ。

 尺八はよかったですね。あの場所に合っていたと思います。
Posted by きりんきりん at 2007年11月06日 17:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
鉄道,グルメ,夕焼け,千里山,どこでもいっしょ