オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2009年04月06日

金沢のカレー

金沢のカレー
 【】の合間に昼ごはん。
 阪急京都線、桂駅前の
 “カレーハウス ターバン 桂駅前西口店”で、
 ロースカツカレー(大盛)。


金沢のカレー
 コクがあって程々に辛い。こりゃうまい。跡引く引く。
 ただ、ロースカツにかかってるとんかつソースは要らんと思ふ。

 本店は金沢にあるそうな。
 金沢…、若い頃に二度行った事がありますが、お金がなかったのであんまりいい物を食べた記憶がありません。
 でも「じろ飴」がお気に入り。


クリックしてニャ
 以前同じ桂駅前の“大阪王将”で、アテに程よい三種盛りをご紹介しましたが、あれは桂駅東口。
 “カレーハウス ターバン”は西口にあります。


 西口には阪急電車の車庫があって、跨線橋の窓から様子が見られます。

金沢のカレー


 運が良ければ、阪急6300系、「ろみおくん」の水浴びが見られるよー。


 by きりん


 カレーハウス ターバン 桂駅前西口店

 京都市西京区桂南巽町128-3山内ビルB1
 Tel. 075-391-7000



同じカテゴリー(ごはん)の記事画像
気ままに17年
節目
ツナ
2トップ
冬が来た
鳥取ごはん
同じカテゴリー(ごはん)の記事
 気ままに17年 (2024-04-20 18:39)
 節目 (2023-04-20 23:46)
 ツナ (2018-10-28 12:54)
 2トップ (2018-02-23 13:42)
 冬が来た (2017-12-02 13:29)
 鳥取ごはん (2017-09-03 21:45)
Posted by きりん at 18:36 カテゴリは 「ごはん」ですニャ

コメントおねがいニャ (11)


コメントありがとニャ~
>ただ、ロースカツにかかってるとんかつソースは要らんと思ふ。

うんワシも要らんと思う。
Posted by あほんあほん at 2009年04月07日 13:06
 あほんさん

 でしょ。
Posted by きりん at 2009年04月07日 14:26
4月最初の休日出勤の朝、桂駅始発河原町ゆき普通が『ろみおくん』だったので、嵐山線⇒京都線『ろみおくん』でした(^з^)~♪

ターバンカレー、お味はイケルと思います。 
とんかつソースのことは・・・知らなかった(^_^;)
Posted by 桂 ゆき at 2009年04月07日 16:38
 桂 ゆきさん

 いらっしゃいませ。以前は何本か桂発河原町行きの「ろみおくん」普通列車があったのですが、今は1本だけみたいです。

 ターバンカレー、また食べたいです。カツカレーのカツは、ルーを絡めて食べるのがいいです。
Posted by きりんきりん at 2009年04月07日 19:50
しまった
先に行かれてしもた(^_^;)

長年気になってるお店ですが、近くをよく通るのに未だに利用できていません

ターバン巻いたおっさんが目印の、辛そうな店ですね
確か黄色の看板の


王将共々、このあたりの老舗ですな
Posted by hiro-project at 2009年04月07日 22:29
キャベツに余熱で火を通しながら食べるのが好きっす
Posted by まるさん at 2009年04月08日 00:53
 hiro-projectさん

 黄色い看板、目に付きますね。だから入ってみたんですけど、当たりでした。


 まるさん

 キャベツはルーとまぜまぜして食べました。
Posted by きりんきりん at 2009年04月08日 03:14
ココイチは、物集女街道沿いにないことはないのですが。
西京区役所近くへ、行く用事がないですし。
それ考えたら、「ターバン」のほうが近いような気がします。
Posted by e-名無しさん at 2009年04月22日 00:22
 e-名無しさん

 土地勘がないのでよくわかりませんが、桂駅前にココイチがあっても行かなかったと思います。
Posted by きりんきりん at 2009年04月22日 01:55
レスありがとうございます。
カライ物好きには、要チェックスポット。
それもウチからチャリで、何度でも行きたくなる場所です。
Posted by e-名無しさん at 2009年04月22日 07:49
 e-名無しさん

 近くにおいしいお店があるのはいいですね。
Posted by きりん at 2009年04月22日 09:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
鉄道,グルメ,夕焼け,千里山,どこでもいっしょ