2007年05月23日
芝平点描


芝平の元々の住民は約30年前、過疎対策のために同じ高遠町内の別の場所に集団移住し、廃村という形になった。
ところがその後都会から移り住んだ人が増えて、以前とは違った趣の集落となっている。

山室川沿いの谷間が少し開けた所に農協、公民館、分校などがある。ここから上流に上芝平、下流に下芝平の集落がある。

農協だった建物。外見は鄙びているが、中は現在の住人が外装して、おしゃれなバーみたいになっている。

ペンションだった家。ここに来たのがきっかけで、いろんな人と知り合った。

橋があったけど台風で流された。
流される前から危なっかしい橋だったけど。

バス停。傾きかけてる!!。
思えば5月のこの時期に来るのは初めて。厳しく長い冬が終わって、芽生えの季節がやっと来たところです。

by きりん

天野惣平展のお知らせ
天野惣平展【松屋きりん亭 〜ぼちぼちですニャ】at 2009年03月07日 16:14
高遠へおでかけニャ
高遠へ【松屋きりん亭 〜ぼちぼちですニャ】at 2009年03月07日 16:15
白い小山があったのニャ
駒ケ岳【松屋きりん亭 〜ぼちぼちですニャ】at 2009年03月07日 16:16
高遠に着いたのニャ
高遠【松屋きりん亭 〜ぼちぼちですニャ】at 2009年03月07日 16:21
そーへいさん、こんにちはニャ
天野惣平展 at 芝平【松屋きりん亭 〜ぼちぼちですニャ】at 2009年03月07日 16:22
駒ヶ根S.A.でランチ
信濃路旅情丼【松屋きりん亭 〜ぼちぼちですニャ】at 2009年03月07日 16:24
湾岸長島P.A.で休憩
湾岸長島P.A.【松屋きりん亭 〜ぼちぼちですニャ】at 2009年03月07日 16:25
きりんとファニーは高いとこ登る
美ヶ原【松屋きりん亭 〜ぼちぼちですニャ】at 2009年03月07日 16:28

はじめまして?じゃないみたいですよね??例のお世話になった姉妹の姉です。とてもきれいな写真、懐かしいです。私はもう5年くらい行ってないかも。きりんさんはよく行かれてるんですか?
Posted by manon at 2007年05月24日 17:30
遅くなりまして、マイブログにコメントありがとうございました。
上記manonの妹です。
シビラで子守りしてくれてた関西弁の人っていた?と母に尋ねたところ、
即答で「松つぁんかな?」と返ってきました。
私はなんとか毎年行くようにしてますので、いつかばったりお会いするかも??
廃墟寸前の状態ですが・・・
上記manonの妹です。
シビラで子守りしてくれてた関西弁の人っていた?と母に尋ねたところ、
即答で「松つぁんかな?」と返ってきました。
私はなんとか毎年行くようにしてますので、いつかばったりお会いするかも??
廃墟寸前の状態ですが・・・
Posted by denko at 2007年05月24日 21:38
manonさん
denkoさん
いらっしゃいませ、松つぁんです。
芝平には今回2,3年ぶりぐらいです。若い頃はそう思わなかったけど、最近は「ちょっと遠いな」と感じています。今回のように何かきっかけがあればホイホイ行くんですけど。
20年近くお会いしてないので、顔を合わせても気づかないかも知れないけどその時はごめんなさい、と先に謝っときます。
先年原人さんとこのKちゃんとSくんに会った時、全然気づきませんでした。だって大人になってるんだもん!!。
denkoさん
いらっしゃいませ、松つぁんです。
芝平には今回2,3年ぶりぐらいです。若い頃はそう思わなかったけど、最近は「ちょっと遠いな」と感じています。今回のように何かきっかけがあればホイホイ行くんですけど。
20年近くお会いしてないので、顔を合わせても気づかないかも知れないけどその時はごめんなさい、と先に謝っときます。
先年原人さんとこのKちゃんとSくんに会った時、全然気づきませんでした。だって大人になってるんだもん!!。
Posted by きりん at 2007年05月25日 22:10