オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2012年06月07日

ひねくれ琵琶湖めぐり 終章

 続きです。

ひねくれ琵琶湖めぐり 終章
 琵琶湖めぐりの途中で、JR西日本の敦賀駅まで足を延ばしました。

 駅が改装中で、看板の入った写真を撮ろうと思ったら撮りにくかった。


ひねくれ琵琶湖めぐり 終章
 駅前にはなぜかこんな人たちが。


ひねくれ琵琶湖めぐり 終章
 鉄郎さんと


ひねくれ琵琶湖めぐり 終章
 メーテルさん。

 なんでも、敦賀は鉄道と港の町、ということに因んで、「銀河鉄道999」と「宇宙戦艦ヤマト」のキャラクターが置かれています。
 詳しいことはこちら⇒⇒⇒を見てもらうことにして、

 敦賀と松本零士の関わりがよくわからない。

 ま、いいか。


ひねくれ琵琶湖めぐり 終章
 「宇宙戦艦ヤマト」と言えばこのご両人。

 これファニー、邪魔するでない。


ひねくれ琵琶湖めぐり 終章
 のんびり飲んでる佐渡酒造先生。
 漢字だけ見たら造り酒屋みたいなお名前ですが、「さどさけぞう」と読みます。

 で、この方の丼の中には、


ひねくれ琵琶湖めぐり 終章
 なぜか小銭が…


ひねくれ琵琶湖めぐり 終章
 駅に戻って次の電車に乗車。またまた新快速。

 同じ電車ばかりでもう飽きちゃったよ。


ひねくれ琵琶湖めぐり 終章
 湖西線はできたのが新しいので、全線ほぼ高架で見晴し良好。


ひねくれ琵琶湖めぐり 終章

 琵琶湖を満喫できます。

大きな地図で見る
ひねくれ琵琶湖めぐり 終章

 もう疲れちゃったので、一気に大阪まで帰りましたが、
 山科で地下鉄に乗り換えて、京阪三条駅からおけいはんで帰るとか、
 京都から近鉄で大和西大寺で乗り換えて阪神尼崎まで行っちゃうとか、または丹波橋で京阪に乗り換えるとか、
 いろんなことを企んでおりましたが、また何かの折に。

 とりあえずしばらく新快速は乗りたくなーい。



 by きりん


「鉄道コム」に参加しています。
 もしよろしければポチっとクリックお願いします。

 ポチっとニャ

同じカテゴリー(でんしゃ)の記事画像
進
あをによし
気ままに17年
節目
調
うっかり15周年
同じカテゴリー(でんしゃ)の記事
  (2025-01-01 07:06)
 あをによし (2024-06-04 14:43)
 気ままに17年 (2024-04-20 18:39)
 節目 (2023-04-20 23:46)
 調 (2023-01-01 07:05)
 うっかり15周年 (2022-04-21 12:55)
Posted by きりん at 16:28 カテゴリは 「でんしゃ」ですニャ

コメントおねがいニャ (2)


トラックバックありがとニャ~
琵琶湖めぐりのはじまり
ひねくれ琵琶湖めぐり 序章【松屋きりん亭 〜ぼちぼちですニャ】at 2012年06月07日 23:39
琵琶湖めぐりのつづき
ひねくれ琵琶湖めぐり 第二章【松屋きりん亭 〜ぼちぼちですニャ】at 2012年06月07日 23:41
コメントありがとニャ~
わぁ〜い\^o^/
きりんさん♪

ファニーちゃんと湖西線の旅満喫されたのですね!

視線が違うと景色も違って見えて楽しませていただきました♪

ありがとうございま〜す!(^^)!
Posted by 乙女椿 at 2012年06月07日 16:34
 乙女椿さん

 車でまわるのもいいですが、電車は運転しなくていいのです。
 食べながら飲みながらもOK。
Posted by きりん at 2012年06月07日 20:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
鉄道,グルメ,夕焼け,千里山,どこでもいっしょ