2013年11月02日
速さがわからない
続きです。

前日富山まで行きながら、また金沢まで戻ってきたのはこの電車に乗るため。
特急「はくたか」。
JR西日本金沢駅から第三セクターの北越急行線を通ってJR東日本の越後湯沢駅まで走っています。
今回乗るのはJR西日本の車両。

北越急行も車両を持っていて、こちらは車体に赤い帯を巻いてます。
どちらも北陸線の「サンダーバード」と同じタイプの車両ですが、

「はくたか」は時速160キロで走れる特別仕様になってます。
時速160キロは京成電鉄の「スカイライナー」と並んで、新幹線をのぞく在来線では日本最速。
越後湯沢駅で上越新幹線と連絡して、東京と北陸を結んでいるのです。

金沢を発車した「はくたか」は北陸本線を東へ。
富山を過ぎると海岸線に近づいて、時おり海が見えるところもあります。
お天気がいまいちなのが残念。

新潟県の犀潟駅から北越急行ほくほく線に。
いよいよ時速160キロで突っ走ります。
米どころだけあって田んぼがきれい。

しかし山深いところを走ってるのでトンネルだらけ。
窓に映るのは車内の自分。
遅いんだか速いんだかよくわかりませんでした。
北越急行は第三セクター鉄道では珍しく儲かっています。
その稼ぎはほとんど「はくたか」が生み出しているのですが、
2015年に北陸新幹線が金沢まで開業すると、北越急行経由の需要はなくなり、たぶん「はくたか」の運転も終わると思われます。
それに備えて北越急行では今の稼ぎをせっせと蓄財しているんだとか。

六日町駅からはJR東日本上越線を走ります。
雪深い山の中なのでスキー場が目立ちます。

越後湯沢駅で上越新幹線の「MAXとき」に乗りかえて東京へ。
写真は撮ってる余裕がなかったので、去年仙台駅で撮った同型の「MAXやまびこ」の使いまわしです。すんません。
上越新幹線もトンネルだらけ。

大宮から東北新幹線へ。
写真は荒川を渡って東京都にはいるところ。
東海道新幹線もそうですが、東北新幹線の東京付近はわけあってスピードが遅い。
最高速度110キロだからJR西日本の新快速はおろか京阪神間の普通電車よりも遅いことになります。
それでも新幹線料金取るの?。

秋葉原に宿をとったので、滅多にない機会だからと上野駅で降りてみました。
深~い深ぁ~い地下の駅でした。
金沢から440.5Km、所要時間4時間7分。
平均時速は107キロ。
速いといえば速いかな??。
by きりん
続きます。
※「鉄道コム」に参加しています。
もしよろしければポチっとクリックお願いします。


前日富山まで行きながら、また金沢まで戻ってきたのはこの電車に乗るため。
特急「はくたか」。
JR西日本金沢駅から第三セクターの北越急行線を通ってJR東日本の越後湯沢駅まで走っています。
今回乗るのはJR西日本の車両。

北越急行も車両を持っていて、こちらは車体に赤い帯を巻いてます。
どちらも北陸線の「サンダーバード」と同じタイプの車両ですが、

「はくたか」は時速160キロで走れる特別仕様になってます。
時速160キロは京成電鉄の「スカイライナー」と並んで、新幹線をのぞく在来線では日本最速。
越後湯沢駅で上越新幹線と連絡して、東京と北陸を結んでいるのです。

金沢を発車した「はくたか」は北陸本線を東へ。
富山を過ぎると海岸線に近づいて、時おり海が見えるところもあります。
お天気がいまいちなのが残念。

新潟県の犀潟駅から北越急行ほくほく線に。
いよいよ時速160キロで突っ走ります。
米どころだけあって田んぼがきれい。

しかし山深いところを走ってるのでトンネルだらけ。
窓に映るのは車内の自分。
遅いんだか速いんだかよくわかりませんでした。
北越急行は第三セクター鉄道では珍しく儲かっています。
その稼ぎはほとんど「はくたか」が生み出しているのですが、
2015年に北陸新幹線が金沢まで開業すると、北越急行経由の需要はなくなり、たぶん「はくたか」の運転も終わると思われます。
それに備えて北越急行では今の稼ぎをせっせと蓄財しているんだとか。

六日町駅からはJR東日本上越線を走ります。
雪深い山の中なのでスキー場が目立ちます。

越後湯沢駅で上越新幹線の「MAXとき」に乗りかえて東京へ。
写真は撮ってる余裕がなかったので、去年仙台駅で撮った同型の「MAXやまびこ」の使いまわしです。すんません。
上越新幹線もトンネルだらけ。

大宮から東北新幹線へ。
写真は荒川を渡って東京都にはいるところ。
東海道新幹線もそうですが、東北新幹線の東京付近はわけあってスピードが遅い。
最高速度110キロだからJR西日本の新快速はおろか京阪神間の普通電車よりも遅いことになります。
それでも新幹線料金取るの?。

秋葉原に宿をとったので、滅多にない機会だからと上野駅で降りてみました。
深~い深ぁ~い地下の駅でした。
金沢から440.5Km、所要時間4時間7分。
平均時速は107キロ。
速いといえば速いかな??。
by きりん
続きます。
※「鉄道コム」に参加しています。
もしよろしければポチっとクリックお願いします。
