オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2015年08月18日

普通に宮島観光

 続きです。

 広島まで来たので、足を伸ばして宮島まで行ってきました。

普通に宮島観光
 宮島へ渡るには宮島口からフェリーで。
 今回は広島電鉄との一日フリー乗車券を使ってるので宮島松大汽船を利用。


普通に宮島観光
 むこうを走るJR西日本のフェリーは国鉄時代の鉄道連絡船の生き残り。
 鉄道連絡船といっても、青函連絡船や宇高連絡船みたいに客車や貨車を積んで走るわけではないですが。
 以前は山陽本線と通しで切符が買えたのでした。
 今でも青春18きっぷで乗れるそうです。


普通に宮島観光
 厳島神社の鳥居が見えてきました。いよいよ上陸。


普通に宮島観光
 で、まずはじめに、


普通に宮島観光
 お好み焼きを爆食。
 なぜかこちらのお店には関西風のお好み焼きもあるけど、
 もちろん広島風のをいただきました。


普通に宮島観光

 お腹いっぱいで宮島観光のかなめ、厳島神社へ。

普通に宮島観光

普通に宮島観光
 綺麗ですね。


普通に宮島観光
 たまたま結婚式を挙げている方がいて、
 外国人観光客のカメラの放列に囲まれていました。


普通に宮島観光
 宮島ロープウエイを乗り継いで山の上へ。

普通に宮島観光


普通に宮島観光

 気持ちいい海~。

 ほっとするひとときでした。
 これで日本三景の天橋立、松島、宮島をコンプリート。


 by きりん

同じカテゴリー(さんぽ)の記事画像
あをによし
うっかり15周年
千里山駅100年
静かな14周年
さよなら惣平さん
バスに乗ってみる
同じカテゴリー(さんぽ)の記事
 あをによし (2024-06-04 14:43)
 うっかり15周年 (2022-04-21 12:55)
 千里山駅100年 (2021-10-26 16:14)
 静かな14周年 (2021-04-20 22:29)
 さよなら惣平さん (2019-06-09 20:04)
 バスに乗ってみる (2018-04-02 23:23)
Posted by きりん at 11:36 カテゴリは 「さんぽ」ですニャ │ カテゴリは 「でんしゃ」ですニャ

コメントおねがいニャ (0)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
鉄道,グルメ,夕焼け,千里山,どこでもいっしょ