オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2015年06月22日

チンチン電車と女学生

 続きです。

 広島電鉄の路面電車を撮りまくり。
 今回いちばん見たかった電車です。

チンチン電車と女学生

 650形

 1942(昭和17)年製造。73年も走り続けています。
 1942年生まれと言うことは、あの日も走っていた。
チンチン電車と女学生
 1945(昭和20)年8月6日の朝、広島に原子爆弾が落とされ、街も人も焼き尽くされてしまいました。

 広島電鉄は3日後から部分的に運転を再開。

 被災した650形電車も徐々に復旧し、今も元気に走り続けています。


チンチン電車と女学生

 今年は終戦と被爆から70年ということで、広島電鉄でもいろんな記念事業を計画しているようです。

チンチン電車と女学生
 気になるのが、650形を70年前の塗装で走らせる、
 「被爆電車運行プロジェクト

 すでに運行が始まってまして、その写真がこちら⇒⇒⇒

 これは見にいきたいと思います。

2015/08/05
あの日の色

 見に行ってきました。


チンチン電車と女学生
 もうひとつ気になるのが、「音楽劇 チンチン電車と女学生」の公演。

 戦争中、男子社員が兵隊にとられて人手不足になったため、広島電鉄家政女学校という学校を作って生徒に車掌や運転手の業務を任せていたことがあって、その話を大阪の劇団往来がミュージカルにしたお芝居です。

 去年大阪でも公演があって観に行きましたが、
 泣きました

 6月24日から26日までの公演ですが、すでに売り切れのかいもあるようです。


チンチン電車と女学生
 さて、今回の写真は広島電鉄の本社の車庫の前で撮ったのですが、車庫の裏まで行ってみると、


チンチン電車と女学生
 レンガ造りの建物が。

 およそ100年前に建てられたもので、原爆で損傷は受けたものの、今でも事務所と変電所として現役で使われています。



 幸いなことに、私は戦争を知らずに生まれ育つことができました。
 でも昔この国で起こったこと、覚えておかないとあかんと思っています。

 戦争のない世界、理想です。
 その理想を掲げる国が世界にひとつでもあっていいではないか
 と思うのです。


 by きりん


「鉄道コム」に参加しています。
 もしよろしければポチっとクリックお願いします。

 ポチっとニャ

同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
進
気ままに17年
謐
オオサカジン忘年会
17年目のデビュー
節目
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
  (2025-01-01 07:06)
 気ままに17年 (2024-04-20 18:39)
  (2024-01-01 22:06)
 オオサカジン忘年会 (2023-12-18 19:35)
 17年目のデビュー (2023-06-28 21:19)
 節目 (2023-04-20 23:46)
Posted by きりん at 00:08 カテゴリは 「つれづれ」ですニャ │ カテゴリは 「でんしゃ」ですニャ

コメントおねがいニャ (2)


コメントありがとニャ~
戦争は大昔からありました。動物植物生物はみな戦って生きています。もともと戦いのない世の中なんか考えられないのではないでしょうか?辛抱ができるのは人間だけです。ありがたいことです。
Posted by あんちゃん at 2015年06月23日 09:50
 あんちゃん

 理想を抱けるのも人間だけです。
 実現させたいものです。
Posted by きりんきりん at 2015年06月25日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
鉄道,グルメ,夕焼け,千里山,どこでもいっしょ