2007年09月20日
西国街道沿い
築堤で写真を数枚撮って、西国街道を高槻駅方面に移動。
JR東海道線の踏切端で撮影。桧尾川踏切というところ。

いきなり485系 「雷鳥」 がやってきた。
以前は「スーパー雷鳥」と呼ばれていた車両。
その頃はお座敷の付いた車両もつないでいた。

281系 「はるか」 。
これに乗って関西空港で飛行機に乗り換えて、はるか彼方へ行く段取りになっとります。

681系・683系 「サンダーバード」 。

381系 「スーパーくろしお」 。
同じ編成で顔が違う。

JR貨物の北陸線用新型機関車、EF510。
最近の機関車はニックネームがついている。
岡山在住で東海道・山陽線用のが 「桃太郎」 。
東北方面は 「金太郎」 。
北海道は 「レッドベアー」 。
中央線方面は 「ブルーサンダー」 。
そしてこの子は 「レッドサンダー」 。

さらに高槻方向に進むと車庫がある。
最近、東海道線ではめっきり少なくなった水色の201系がお昼寝。

街道沿いには古い家屋が残っている。

この道を、歴史を作った人や、歴史は作らなかったけど支えた人が歩いていった。
交通の主役は鉄道や国道、高速道路にとって替わられたけど、
街道は今でも息づいて、地元の暮らしを支えているんやね。
と、感慨にふけりながら電動アシスト自転車をこいだのでした。
by きりん
追記
古い民家の地図を追加します。大体この辺だと思います。
JR東海道線の踏切端で撮影。桧尾川踏切というところ。

いきなり485系 「雷鳥」 がやってきた。
以前は「スーパー雷鳥」と呼ばれていた車両。
その頃はお座敷の付いた車両もつないでいた。

281系 「はるか」 。
これに乗って関西空港で飛行機に乗り換えて、はるか彼方へ行く段取りになっとります。

681系・683系 「サンダーバード」 。

381系 「スーパーくろしお」 。
同じ編成で顔が違う。

JR貨物の北陸線用新型機関車、EF510。
最近の機関車はニックネームがついている。
岡山在住で東海道・山陽線用のが 「桃太郎」 。
東北方面は 「金太郎」 。
北海道は 「レッドベアー」 。
中央線方面は 「ブルーサンダー」 。
そしてこの子は 「レッドサンダー」 。

さらに高槻方向に進むと車庫がある。
最近、東海道線ではめっきり少なくなった水色の201系がお昼寝。

街道沿いには古い家屋が残っている。

この道を、歴史を作った人や、歴史は作らなかったけど支えた人が歩いていった。
交通の主役は鉄道や国道、高速道路にとって替わられたけど、
街道は今でも息づいて、地元の暮らしを支えているんやね。
と、感慨にふけりながら電動アシスト自転車をこいだのでした。
by きりん
追記
古い民家の地図を追加します。大体この辺だと思います。

おー☆
こういう古びたおうちが絵になるんですよね~***
いい感じです。
電車は解らなくってごめんなさい。
私の一回り離れた叔父が部屋中電車のジオラマです。
多分機関車だったと思います。
それも凄いですよ。
こういう古びたおうちが絵になるんですよね~***
いい感じです。
電車は解らなくってごめんなさい。
私の一回り離れた叔父が部屋中電車のジオラマです。
多分機関車だったと思います。
それも凄いですよ。
Posted by ようこ at 2007年09月20日 09:10
何時も楽しませてもらってます。今回の街道沿いの古い街並みに少々興味があるので、お手間ですが地図を載せていただいたら幸甚です。宜しく
Posted by 夢 at 2007年09月20日 09:45
ようこさん
何気なく歩いていて、こういう古いおうちに出会うと、なんだかうれしいですよね。
鉄道ネタはなるべく専門的にならないように気をつけてるのですが、つい思い入れが先走ってしまうことがありますのでご容赦下さい。
部屋中線路を引いてみたいですが、場所と予算がありません。
夢さん
学生の頃、自転車で街道沿いに走って、この辺で力尽きて帰ったことがあります。
狭い道ながら交通量が多いので、スケッチの際はじゅうぶんご注意ください。
何気なく歩いていて、こういう古いおうちに出会うと、なんだかうれしいですよね。
鉄道ネタはなるべく専門的にならないように気をつけてるのですが、つい思い入れが先走ってしまうことがありますのでご容赦下さい。
部屋中線路を引いてみたいですが、場所と予算がありません。
夢さん
学生の頃、自転車で街道沿いに走って、この辺で力尽きて帰ったことがあります。
狭い道ながら交通量が多いので、スケッチの際はじゅうぶんご注意ください。
Posted by きりん at 2007年09月20日 20:06
早速地図をアップしていただき有難う。もう少し気候が良くなれば行って見たいと思います。
楽しみが一つ増えました
楽しみが一つ増えました
Posted by 夢 at 2007年09月21日 09:26