2008年03月09日
電車で行こう! 『二十四節記』へ♪

上牧駅へやってきました。

構内はこんな感じ。
すいません。「電車で行こう!大阪」のパクリはもうやめます。
阪急京都線の上牧駅は【鉄】しによく出かけるスポットです。
阪急とJR東海道線と新幹線が接近してるし、まだ田畑も残っているので絵がきれい。
以前にこちらとこちらに記事をあげている。

外へ出なくても、駅のプラットホームからこんな写真が撮れる。

新幹線も撮れる。
金網が邪魔ですが。

ここで写真を撮ってて、前から気になっていたのがここ。

住宅街の中にお洒落な洋風の建物群が。
見に行ってみた。

これは、「オオサカジン」ブログで見る “二十四節記” さんではないか。
こんな駅の近くにあったんや。

ちょっと【鉄】してみる。
いい感じ。

さっそく中へ入ってみる。

こじんまりしたテーマパークに来たような。

中にはレストランとかパン屋さんとか雑貨屋さんとか花屋さんとかリフォーム屋さんとかがある。
あらためて「『二十四節記』へ行こう」を見ると、ちゃんとそのような主旨が書いてあるけど見落としていた。
カタカナ苦手なので。

石窯でパンを焼いてます!。

それで食べたのが石窯で焼いたパンではなくてピザ。

5種類の野菜から3種類を選んで焼いてくれる。
マイタケと菜の花と蕪を選ぶ。
春らしいでしょ。
で、味はいいのだけど、一人で一枚は多いということでハーフサイズを焼いてもらったのら物足りなかった。

追加でとろとろプリンを注文。
固まりきる直前でオーブンから出してるから柔らかーい。
このカラメルが苦甘くてうまい。残ったカラメルをパンに付けたかった。

ブログの写真のイメージでは交通の便の悪そうな、自動車がないと行けそうにないとか勝手に思っていたのは間違いでした。地球にやさしくてよろしいです。
上牧はよく行くし、【鉄】の楽しみがひとつ増えた。
今度は野菜カレー食べるぞ。
by きりん

阪急梅田駅の意外な場所に…
鉄分の高い喫茶店【松屋きりん亭 〜ぼちぼちですニャ】at 2009年03月04日 16:05

そのプリンみてるだけで 朝からとろけそうです
Posted by こがんだ at 2008年03月10日 11:32
こがんださん
とろけますよーん。
とろけますよーん。
Posted by きりん at 2008年03月10日 13:14
こんにちは、本当に阪急のホームから見えているのでね。また、きりんさん見つけますからね。
Posted by ジェイライン野上 at 2008年03月10日 13:26
ジェイライン野上さん
見つかってしまいましたね、二十四節記で。写真撮っておけば記事に入れられたのですが、突然だったのですっかり忘れてました。
またどこかで見つけたらよろしくお願いします。
見つかってしまいましたね、二十四節記で。写真撮っておけば記事に入れられたのですが、突然だったのですっかり忘れてました。
またどこかで見つけたらよろしくお願いします。
Posted by きりん at 2008年03月10日 19:33
外国の雰囲気ですね
Posted by 樫本克洋 at 2010年03月12日 11:05
樫本克洋さん
ヨーロッパのあたりでしょうか。
ヨーロッパのあたりでしょうか。
Posted by きりん
at 2010年03月13日 01:13
