オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2008年04月11日

鉄分の高いカフェ 上牧篇

 前にも書いたけど、阪急上牧の “二十四節記” は駅から近い。

鉄分の高いカフェ 上牧篇
 電車がいちばんよく見えるのは花屋さんの屋上。
 実際ここで電車を見物していた親子連れもいてはった。

 でも何か食べながら電車を眺めるというわけにはいきません。


鉄分の高いカフェ 上牧篇
 “リストランテ&カフェ Co.N.Te(コンテ)” は敷地の奥にあって、駅にいちばん近い。
 窓はあるけどガラスがちょっと変わってる。板ガラスじゃないのだ。
 板ガラスをつくる技術がなかった頃は、手吹きのガラスを平らに延ばしたものを使っていたそうだ。

鉄分の高いカフェ 上牧篇
 室内は窓を開けたら電車がよく見えそうだけど、窓を開けて営業しはるかどうかわからない。
 これからの季節はオープンテラスがよろしいですね。阪急電車がよく見えます。

鉄分の高いカフェ 上牧篇
 今回はセイロン紅茶風味のパンナコッタ。

鉄分の高いカフェ 上牧篇
 紅茶の香りがよろしおます。

鉄分の高いカフェ 上牧篇
 ポカポカ陽気のオープンテラスで電車を見ながらおいしいスイーツをいただく。

 至福のひとときでございます。


 「別に電車なんか見えんでもええやん」という方もぜひどうぞ。



 by きりん 




同じカテゴリー(おやつ)の記事画像
うっかり15周年
再来 モスクワの味
暑気払い
今週のごはん
新幹線の殿堂
京都から
同じカテゴリー(おやつ)の記事
 うっかり15周年 (2022-04-21 12:55)
 再来 モスクワの味 (2021-09-14 21:54)
 暑気払い (2016-08-14 15:30)
 今週のごはん (2016-06-13 01:03)
 新幹線の殿堂 (2016-02-29 15:08)
 京都から (2016-02-05 10:47)
Posted by きりん at 18:54 カテゴリは 「おやつ」ですニャ

コメントおねがいニャ (4)


トラックバックありがとニャ~
上牧駅へ行ってきました…
電車で行こう! 『二十四節記』へ♪【松屋きりん亭 〜ぼちぼちですニャ】at 2009年03月04日 15:57
阪急梅田駅の意外な場所に…
鉄分の高い喫茶店【松屋きりん亭 〜ぼちぼちですニャ】at 2009年03月04日 16:05
コメントありがとニャ~
テンプレのカスタマイズがどんどん進んでいってますね^^
Posted by えいと(8パパ)えいと(8パパ) at 2008年04月11日 19:08
 えいと(8パパ)さん

 文字はこのくらいでかくて太いのが見やすいです。

 サイドは模索中です。
Posted by きりんきりん at 2008年04月11日 21:39
>電車を見ながらおいしいスイーツをいただく。

きりんさんの顔がwakaru!
Posted by あほん at 2008年04月11日 23:53
 あほんさん

 わかっちゃいましたか。
Posted by きりんきりん at 2008年04月12日 01:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
鉄道,グルメ,夕焼け,千里山,どこでもいっしょ