オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2008年05月09日

体験乗車

体験乗車
 阪急正雀工場の「春の阪急レールウェイフェスティバル」の目玉イベント、P−6・デイ100形と900形の体験乗車でございます。

 2両の保存車両がつながって、工場の中の数百メートルを2往復するだけですが、今の電車とはひと味ちがう乗り心地を楽しもうというわけです。

体験乗車
 まずは900形から。

 神戸線をがんがん走ってた電車。

体験乗車
 天井まわり。

体験乗車
 運転台まわり。

 右のハンドルみたいなのは非常用の手回しブレーキ。

体験乗車
 座席は京都線の特急、6300系などと同じ転換クロスシート。
 ロマンスシートとか呼ばれていた。

 実はこの座席は6300系の前の京都線特急の2800系電車に使われていたものを取り付けている。


体験乗車
 続いてP−6・デイ100形。
 新京阪鉄道の大型車両。
 千里山でもいっぱい走ってました。

 体験乗車は何度でも乗れる。
 そのかわりその都度30〜40分ほど行列に並ばないといけない。

 松屋きりん、行列が大嫌い。

 でも2回並びました。

体験乗車
 天井まわり。

体験乗車
 窓まわり。
 阪急の窓は上から下へ降ろして開けるタイプだけど、新京阪の窓は下から上へ上げるタイプ。

体験乗車
 座席は向かい合わせのクロスシート。
 この座席も昔の京都線の特急用の710形電車の座席を取り付けている。

 他にも、照明器具も他の車両のものだったり、この2両でいろんな電車の要素が保存されてるとも言える。


体験乗車

 自走できるのはP−6・デイ100形だけで、900形は引っ張られている。

 この走行音がものすごっく重たい音なのです。



 この音がただただ懐かしかった。


 by きりん


同じカテゴリー(でんしゃ)の記事画像
気ままに17年
節目
調
うっかり15周年
千里山駅100年
静かな14周年
同じカテゴリー(でんしゃ)の記事
 気ままに17年 (2024-04-20 18:39)
 節目 (2023-04-20 23:46)
 調 (2023-01-01 07:05)
 うっかり15周年 (2022-04-21 12:55)
 千里山駅100年 (2021-10-26 16:14)
 静かな14周年 (2021-04-20 22:29)
Posted by きりん at 19:15 カテゴリは 「でんしゃ」ですニャ

コメントおねがいニャ (0)


トラックバックありがとニャ~
伝説の名車の伝説とは?
伝説の名車【松屋きりん亭 〜ぼちぼちですニャ】at 2009年03月04日 15:37
阪急電車第1号
ふるいでんしゃ【松屋きりん亭 〜ぼちぼちですニャ】at 2009年03月04日 16:09
阪急の保存電車
電車の骨董品【松屋きりん亭 〜ぼちぼちですニャ】at 2009年03月04日 16:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
鉄道,グルメ,夕焼け,千里山,どこでもいっしょ