オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2009年09月24日

普通のろみおくん

普通のろみおくん

 阪急の6300系電車、「ろみおくん」。
 「とっきゅうでんしゃ ろみおくん」というくらいだから特急用の電車なんですね。
 でもこっそり普通列車で走ることもあるのです。


普通のろみおくん

 朝、桂の車庫から出て、京都河原町へ行くのに、普通列車でお客さんを乗せて走る便がわずかながらあるのです。
 夜も車庫へ入るのに、河原町から桂まで普通列車の場合もあるようです。
 その普通列車を西京極駅で撮影。
 この駅は普通列車でないと「ろみおくん」は停まらないのですよ。


クリックしてニャ
 でも最近は4両にちぢこまった「ろみおくん」が嵐山線で終日普通列車で走ってはいますが、
 京都本線で8両編成の普通列車はもうあとわずか。


普通のろみおくん

 「ふつうでんしゃ ろみおくん」が河原町に向かって発車。

 河原町からは、「とっきゅうでんしゃ ろみおくん」となって、大阪梅田へと突っ走ります。

 その様子はまたこんど


 by きりん


「鉄道コム」に参加しています。
 もしよろしければポチっとクリックお願いします。

 ポチっとニャ


同じカテゴリー(でんしゃ)の記事画像
進
あをによし
気ままに17年
節目
調
うっかり15周年
同じカテゴリー(でんしゃ)の記事
  (2025-01-01 07:06)
 あをによし (2024-06-04 14:43)
 気ままに17年 (2024-04-20 18:39)
 節目 (2023-04-20 23:46)
 調 (2023-01-01 07:05)
 うっかり15周年 (2022-04-21 12:55)
Posted by きりん at 18:24 カテゴリは 「でんしゃ」ですニャ │ カテゴリは 「ろみおくん」ですニャ

コメントおねがいニャ (6)


コメントありがとニャ~
はじめまして。
ろみおくん、すっかり見かけなくなりましたね。この週末は2年生の息子を連れて梅田から久々にろみおくんに乗りたいと思っています。果たして出会えるでしょうか。何時間でも待ちたいですが、息子は目の前に来る9300系(くみこさん?)が良いと言いそうで心配です。負けません。
Posted by しんじ at 2009年09月24日 23:03
 しんじさん

 いらっしゃいませ。
 先月末に9300系(絵本「とっきゅうでんしゃろみおkん」ではきゅうみちゃんとよばれています)が1本増えて、ろみおくんにはますます乗りにくくなってます。
 今月の土休ダイヤではだいたい梅田発の、
 8:19 9:20 10:00 11:00 11:40 12:40 14:20 16:00 17:40 19:20
 に、ろみおくんが入ってました。
 午後は1本しか走ってません。1時間40分周期です。
 ただし、次の土休も同じ時間かどうかはわかりませんのであしからず。

 きゅうみちゃんはいっぱい走ってるので、お帰りにどうぞ。
Posted by きりんきりん at 2009年09月25日 00:22
どうも有難うございます。参考にさせていただきます。
某サイトで写真が上がっていましたが正雀の車庫では9307Fや9308Fが目撃されているようですね。いよいよ肩身が狭いろみおくんですね。
Posted by しんじ at 2009年09月25日 22:13
 しんじさん

 寂しいことです。

 楽しい週末をお過ごしください。
Posted by きりんきりん at 2009年09月25日 23:47
きりんさん、こんばんわ。西京極は準急も停まりますよ。9300系も早朝にはこっそり普通になります。
Posted by 樫本克洋 at 2010年03月10日 22:19
 樫本克洋さん

 ご指摘ありがとうございます。修整しました。
Posted by きりんきりん at 2010年03月10日 22:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
鉄道,グルメ,夕焼け,千里山,どこでもいっしょ