オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2010年03月02日

晴れた日にろみおくん

晴れた日にろみおくん

 昨日は久しぶりに「オオサカジンランキング」のベスト10にランクインしてました。
 ありがとうございます。
 ひょっとして、阪急6300系、「ろみおくん」の話題をもとめて見に来て頂いた方がいらしたら謝っておきます。

 期待はずればかりですみません。

 遅ればせながら、先月の21日から28日まで行われた、「ろみおくん」の最後の特急運転の写真から、
 初日の21日の写真の披露でございます。

 最初は桂川橋梁にて。
 桂の車庫から河原町駅に向けて走る、回送電車の「ろみおくん」。

クリックしてニャ
 陣取ったのは桂川橋梁の右岸の下流側。
 ここはこのブログで最初に「ろみおくん」の写真を上げた場所です。
 5月に行くとこういいう気持ちいい景色。


クリックしてニャ
 でも上流の方へ行けば、こういう梅の花が見られたかも。



晴れた日にろみおくん

 回送電車を撮った後はもう少し下流へ移動。
 ご同輩がたくさんいてはります。


晴れた日にろみおくん

 梅田行き特急を引きめに撮影。
 いい場所なのですが、休日は下のグラウンドで少年野球の練習をやってるので河原に入りにくいこともあって、あまり行かなかった。もうちょっ撮っておけばよかった。


晴れた日にろみおくん

 次に上牧へ。
 ここはよく来ましたね。
クリックしてニャクリックしてニャ

 稲穂の実る頃レンゲの咲く頃、行くたびに気持ちのいい場所です。

晴れた日にろみおくん

 ついでに同じ2月28日で東海道新幹線を去る500系「のぞみ」を撮ったり、


晴れた日にろみおくん

 みかんの樹を撮ったり。

 ついでにいろんな物を撮ってしまって、後で写真の整理が大変になる場所でもあります。


晴れた日にろみおくん

 上牧でもう一枚。


晴れた日にろみおくん

 この日のシメは富田駅。
 なぜ富田駅がシメだったかと言いますと…

晴れた日にろみおくん
 富田の造り酒屋、“清鶴酒造”で酒蔵の見学会がありまして、
 「ろみおくん」の通過時間と見学会の待ち合わせ時間がうまい具合に合ったからでした。


晴れた日にろみおくん
 このあとみんなで酒瓶を空けまくりましたとさ。



 …また期待外れですみません…


 by きりん


※「ろみおくん」と書くと阪急電鉄のカテゴリに滅多にエントリーしてくれない「鉄道コム」に参加しています。
 もしよろしければポチっとクリックお願いします。

 ポチっとニャ

同じカテゴリー(でんしゃ)の記事画像
進
あをによし
気ままに17年
節目
調
うっかり15周年
同じカテゴリー(でんしゃ)の記事
  (2025-01-01 07:06)
 あをによし (2024-06-04 14:43)
 気ままに17年 (2024-04-20 18:39)
 節目 (2023-04-20 23:46)
 調 (2023-01-01 07:05)
 うっかり15周年 (2022-04-21 12:55)
Posted by きりん at 18:24 カテゴリは 「でんしゃ」ですニャ │ カテゴリは 「ろみおくん」ですニャ

コメントおねがいニャ (2)


コメントありがとニャ~
ロミオくん いろんな表情してますよね!?天気のいい日は本当に気持ち良さそうに走ってるように見えますo(^-^)o
Posted by ベティニャン at 2010年03月02日 21:55
 ベティニャンさん

 なんか表情ありますよね。見飽きないです。
Posted by きりんきりん at 2010年03月02日 23:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
鉄道,グルメ,夕焼け,千里山,どこでもいっしょ