オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2007年06月28日

阪急2300系の半世紀 前編

 阪急電車は小豆色の車体にシルバーの窓枠。少し後退角がついた前面のてっぺん中央に2つのヘッドライト。というスタイルで統一されている。形式で分けると15種類ぐらいあるけれど、「そんなんどれ見ても一緒やんか」と言う方が多い。実際、見分けがつかない形式もある。


阪急2300系の半世紀 前編



 最初にこのデザインを採用したのが、1960年に製造された2000系(神戸・宝塚線用)と2300系(京都線用)だった。

 この時のデザインが50年近くたった今でも踏襲されている。外見はマイナーチェンジや改造で少し変わっているが、基本デザインは変わっていない。
 2003年から製造されている9300系で外装はだいぶ変わったが、内装の木目調の壁や下降式の窓、オリーブグリーンの座席などはほとんど変わっていない。

阪急2300系の半世紀 前編

 これは新造当時のパンフレットのコピー。

 「人工頭脳で走る」っていうキャッチコピーがふるってますねー。
 別の呼び名で「オートカー」というのもあった。


 では何が「オート」かと言うと、「定速度制御装置」という仕掛がついた。
 運転士が指定のスピードを設定してやると、トランジスターを使った電子頭脳が上り坂でも下り坂でも、一定のスピードにコントロールして走ってくれる。
 自動車でいうと「オートクルーズ」とか「クルーズコントロール」とか呼ばれる装置だ。


 ただ、オートクルーズを使ったことがある人ならわかると思うけど、よっぽど好条件(空いてる高速道路を時速80㌔で走るとか)が揃わないと力を発揮しない。
 発車して1~3分で停まる各駅停車では出番が少ない。
 機械が複雑なこともあってその後の車両には搭載されなかった。最近はまた搭載されてるようだが。


阪急2300系の半世紀 前編 斬新なデザインと最先端のハイテクを搭載した阪急2000系と2300系は、鉄道友の会が優秀な通勤車両に贈る、「ローレル賞」を受賞している。


 2000系は将来の架線電圧昇圧に備えるために製造を早くにとりやめ、昇圧後は定速度制御装置を外して使われた。

 一方2300系は1967年まで増備が続き、1964年には特急用の2800系が登場し、定速制御を存分に発揮した、ことと思う。
   交通科学博物館所蔵の阪急2000系模型)


 さてさてそれから47年、2000系はほぼ姿を消したが、2300系は京都線系統で走り続けている。

阪急2300系の半世紀 前編


 by きりん


 つづく


「鉄道コム」に参加しています。
 せっかくお越しいただいたのにお願いするのは心苦しいのですが、
 よろしければポチっとクリックお願いします。

 ポチっとニャ


同じカテゴリー(でんしゃ)の記事画像
あをによし
気ままに17年
節目
調
うっかり15周年
千里山駅100年
同じカテゴリー(でんしゃ)の記事
 あをによし (2024-06-04 14:43)
 気ままに17年 (2024-04-20 18:39)
 節目 (2023-04-20 23:46)
 調 (2023-01-01 07:05)
 うっかり15周年 (2022-04-21 12:55)
 千里山駅100年 (2021-10-26 16:14)
Posted by きりん at 00:46 カテゴリは 「でんしゃ」ですニャ

コメントおねがいニャ (8)


トラックバックありがとニャ~
 高槻の阪急上牧駅から撮った写真です。左の電車は阪急京都線、右は世界に冠たるSHINKANSEN、東海道新幹線です。 この付近から京都府境の阪急大山崎駅まで、阪急と新幹線...
新幹線を走った阪急電車【みんなで発信!! 千里山ブログ】at 2007年06月29日 01:06
阪急2300系のこれから
阪急2300系の半世紀 後編【松屋きりん亭 〜ぼちぼちですニャ】at 2009年03月04日 15:34
阪急嵐山線、上桂駅で桜と電車の鑑賞
「ふたすけさん」の里【松屋きりん亭 〜ぼちぼちですニャ】at 2009年03月04日 16:07
「ふたすけさん」はどこ行った???
ふたすけさんのいない「ふたすけさん」の里【松屋きりん亭 〜ぼちぼちですニャ】at 2009年03月04日 16:28
コメントありがとニャ~
毎日、何気なく見かけている電車も、色々あるんですね。

処で、ジオの入浴割引券の期日が7/13となっています。

何処でお渡ししましょうか?
Posted by macj清水 at 2007年06月28日 08:41
 macj清水さん

 なるべく顔の違うのをそろえてみました。これで8種類です。

 明日(30日)夕方千里山に行く予定ですので、お店におうかがいしてよろしいでしょうか?。
Posted by きりん at 2007年06月28日 20:21
京都線 2300系は今でも

現役で運転していますが、

6300系のほうが、

廃車がすすんでいるので、

6300系のほうが

さきに現役引退を

すると思います。
Posted by 大阪市民 at 2008年08月02日 18:53
 大阪市民さん

 2300系は既に3分の1以上が廃車されてますよ。最近幸か不幸か廃車が滞っているとでも言うべきでしょうか。

 噂では6300系を嵐山線に入れる話があります。もしそうなると嵐山線の2300系はなくなってしまいます。
Posted by きりんきりん at 2008年08月02日 23:06
阪急 6300系は、2010年 3月に、

6350 6450を、

除いてすべて解体されますし、

嵐山線に転属する事はまずありません。
Posted by 大阪市民 at 2008年08月22日 17:10
こんばんは、8月22日に書き込んだ、

6300系 嵐山線に転属する事はないと書きましたが、

1編成がリニューアルされ、

11月に嵐山駅で展示会が開催されるそうです。
Posted by 大阪市民 at 2008年09月26日 21:46
嵐山線で運用している 2309 2306は、
今後どのくらい使用されるでしょう。
Posted by ジャイアン at 2008年10月28日 18:13
嵐山線 2300系 全編成を今のうちに撮影しておくほうが
いいですね。
来年になれば、嵐山線は6300系に統一されるのではないですか。
Posted by ABC at 2008年11月04日 18:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
鉄道,グルメ,夕焼け,千里山,どこでもいっしょ