オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2008年04月09日

崇禅寺

 阪急の上桂から、西向日、上牧の “二十四節記” を経て崇禅寺にやってきました。
 駅横の柴島浄水場の桜並木は有名ですが、線路沿いの桜の木は少しばかり。

崇禅寺

 付いた早々プラットホームの端から四たび、2300系、「ふたすけさん」。



崇禅寺

 場所を移して梅田寄りの歩道橋から撮影。
 河原町行きの6300系ろみおくん」特急。

崇禅寺

 「さくら」の看板付き。西向日で撮ったのと同じ電車。
 今年は3月の下旬頃は「さくら」看板を掲げた電車が多かったのに、いざシーズンを迎えると外してしまった車両が多かった。
 事前告知と考えればそれでいいのかもしれないけど、【鉄】としてはやや寂しい。


崇禅寺


崇禅寺


崇禅寺

 この日のシメに五たびの「ふたすけさん」。

 シメというのは【鉄】のシメですが…。


 by きりん


同じカテゴリー(でんしゃ)の記事画像
進
あをによし
気ままに17年
節目
調
うっかり15周年
同じカテゴリー(でんしゃ)の記事
  (2025-01-01 07:06)
 あをによし (2024-06-04 14:43)
 気ままに17年 (2024-04-20 18:39)
 節目 (2023-04-20 23:46)
 調 (2023-01-01 07:05)
 うっかり15周年 (2022-04-21 12:55)
Posted by きりん at 18:54 カテゴリは 「でんしゃ」ですニャ │ カテゴリは 「ろみおくん」ですニャ

コメントおねがいニャ (0)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
鉄道,グルメ,夕焼け,千里山,どこでもいっしょ